-
-
元RPA開発者が無料でMicrosoft Certified: Power Platform Fundamentals PL-900認定資格にチャレンジした話
2022/11/18 Microsoft, Power Platform, RPA, 資格
はじめに GCPからMicrosoft 365 に宗主替えをしました。 先日、 Microsoft Azure Fundamental AZ-900に合格しました。 サンキュー、Udemy そしてその ...
-
-
【デジタルバッジの使い方】Microsoft AZ-900をAcclaimに連携しデジタルバッジをlinkedInに登録してみよう
2021/2/8 資格
はじめに 前回、UdemyでAZ-900を学習し見事合格しました。 Udemyのおかげで、Blue Prism Developer(AD01)、Blue Prism Professional Deve ...
-
-
非インフラ情シスが無料でAZ-900 Microsoft Azure Fundamentalsに挑み合格した話
はじめに G Suiteインフラの会社からからOffice365がインフラの会社に転職しました。 まあ情シスにいる限り、基礎的な部分は押さえておきたいとUdemyで勉強。 そして、抜かりなく「Micr ...
-
-
Excel VBAエキスパート スタンダードに合格するために勉強する
はじめに IT業界に入って十数年。 一番頻繁に触っているものはExcel VBA。 始まりは新人の時に振られた、大量にある納品ドキュメントの1シート目のA1セル、すべてのシート倍率100%という クソ ...
-
-
非インフラ情シスが無料でAZ-900 Microsoft Azure Fundamentalsに挑み合格できるか
はじめに 今までG Suiteを使っていて、GASによる改善を行ってきました。 転職してMicrosoftインフラに変わりました。 インフラ部門ではありませんが、情シスで自社のインフラについて基本的な ...
-
-
PMBOKのナレッジを身に着けるためにCAPMの資格を受験してみよう
2022/11/28 資格
はじめに 今までちゃんとPMBOKを勉強せずになんとなく、 あーはいはい、それね、OK、OKといった具合にのらりくらりしてきました。 そう、そのツケを払うときが来たのだ。 CAPM® 試験とは CAP ...
-
-
【RPA】Blue Prismの資格APD01(Professional Developer認定)受験したら、落ちた……アンチパターンをさらすよ
先日のウェビナーでジャナイホーさんからプロフェッショナルディベロッパとソリューションアーキテクトの日本語化が発表されました。 今日も勉強になった。 ちょっと軌道修正しよう。 そしてソリューションデザイ ...
-
-
2020#2回G検定受験! 受験後のタイムラインは阿鼻叫喚の嵐。完全に落ちたので対策アンチパターンをさらすよ
はじめに G検定。 ディープラーニング系の資格。 どちらかといえば、利用者側の試験。 RPAをやっていると次はAIやらDLやら導入しろといつ言われてもおかしくない。 そこに来て、2020#2 G検定で ...
-
-
Python資格「Python 3 エンジニア認定基礎試験」を受験した話
育休明けに仕事を効率化してさささっと定時ダッシュし、娘を抱きしめるためにPythonを勉強しています。 学習の到達度確認のマイルストーンとして資格試験を受けます。 Odyssey対応のPython資格 ...
-
-
【RPA】Blue Prismの認定資格があると聞いて調べてみたよ | AD01を受けてみよう
Blue Prismの資格はあるの 最近、サーバー型RPAに興味があり、BluePrismとUiPathの勉強を始めています。 学習のマイルストーンとしてライセンス取得は一区切りとして最適。 UiPa ...
-
-
DIVE INTO EXAMのPython資格試験模試とPythonチュートリアルをマッピング
2020/4/3 Python
DIVE INTO EXAMの模試とPythonチュートリアルをマッピングしてみた 定時ダッシュのためにPythonを勉強します。 そのマイルストーンとしてPython 3 エンジニア認定基礎試験受験 ...
-
-
Python 3 エンジニア認定基礎試験のためにDIVE INTO EXAMの模試を受けて勉強しておくべきところのまとめてみた
2020/4/16 Python
どうやって勉強するか 出題範囲 この試験はPythonチュートリアルから出題されます。 Python 3 エンジニア認定基礎試験 試験概要 出題範囲:主教材であるオライリー・ジャパン「P ...